この間、お客様からのご依頼で中国語のPOPを制作させていただきました。テキストは中国語に訳されたものをメールでいただいたので、そのままコピー&ペーストをすればいいと単純に思っていましたが、『イラストレーターに貼り付けると一部の文字が□になって表示できない!』という問題が発生しました。
メモ帳で中国語のテキストを入力して保存しても?になる文字がありました。これは、フォントが対応しておらず置き換えや外字・異体字として扱われているからでした。
それではどうすればいいのでしょうか。
今まで使ったことがなかったので全く気付きませんでしたが、中国語や韓国語のフォントがパソコンにインストールされていました。フォント一覧を下にスクロールしていくと、最後の方に中国語書体(Adobe黑体等)がありました。ただ、使用できるフォントは限られています。
黑体 [SimHei]
仿宋 [FangSong]
楷体 [KaiTi]
宋体 [SimSun]
微软雅黑 [Microsoft YaHei]
新宋体 [NSimSun]
中国語には簡体字(かんたいじ)というものと繁体字(はんたいじ)の2種類があるそうです。
◆繁体字…台湾・香港・マカオ等の一部の地域で使用されている簡略化されていない文字
繁体字は日本でいう旧字体みたいなものでしょうか。奥が深そうです。今回作成したものは、調べてみたら簡体字(かんたいじ)でした。
例として簡体字・繁体字で試しに打ってみました。最初の3文字が違います。
メモ帳で保存すると?になった文字データは消失してしまうので、後で編集する場合はワードに貼り付けて書体を「Sim Hei」または「Sim Sun」にしておきます。それでもエラーが出る場合は(イラレV10など)、ワードで中国語を入力した上記のファイルを保存してイラストレーターを開いて、[ファイル] ⇒ [配置] ⇒ ワードデータを配置で中国語の文字をペーストします。
イラストレーターに配置するとこんな感じです。ワードからドラッグしてもなりましたが、文字が分割されていました。配置の方がよさそうです。
ついでに、韓国語フォントのハングル文字表示を英語表記にするやり方をメモ!
[編集]メニュー ⇒[環境設定]⇒[テキスト]をクリックします。
[フォント名を英語表記]にチェックを入れます。
英語表記になりました!黑体はSimHeiだったのか~と新たな発見があります。
元に戻す場合はチェックを外すだけです。
コメントを残す