賃貸アパートのガス代が異常に高い!二人暮らしで月2万円はあり得る?平均的なガス代やガス使用量は?

賃貸アパートに住んでいる人の中には、「ガス代が異常に高い…」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

わたしもその一人で、現在住んでいる賃貸アパートのガス代の請求書を見て驚愕してしまいました。

わたしは現在、プロパンガス契約の賃貸アパートに夫と10か月の娘の3人で住んでいるのですが、光熱費の中でもガス代がずば抜けて高く、初月のガス代が月2万円近くになっていたのです!

ほぼ二人暮らしと考えると、この料金はあまりにも高すぎるのではないかと…。

果たして、世の中の賃貸アパートに住んでいる人たちは、月にいくらくらいのガス代を支払っているのでしょうか?

二人暮らしで月2万円はあり得るのか、気になるところです。

賃貸アパートに二人暮らしの場合、平均的なガス代やガス使用量はどれくらいになるのか、徹底的に調べたいと思います!

オール電化のシャーメゾン賃貸アパートからガスの賃貸アパートへ

引っ越し 段ボール

現在はプロパンガス契約の賃貸アパートに住んでいますが、ほんのひと月前まではオール電化のシャーメゾン賃貸アパートに住んでいました。

キッチンにはIHクッキングヒーターが備え付けられていて、給湯は電気を使うエコキュート、お風呂の追い焚きももちろん電気という、完全なオール電化です。

そのシャーメゾン賃貸アパートからオール電化ではない賃貸アパートに引っ越してきたのですが、わたし、ガスの存在を思いっきりなめていました。

ガスがこれほど高いものだったとは…!

引っ越して初めてのガス代、異常に高い料金に腰を抜かす!

猫 びっくり 驚く

引っ越してひと月ほど、ガステーブルを使っての料理は火加減の調節に慣れが必要なため、思った以上に火が通り過ぎてしまうこともしばしば。

ですが、火力が強いので時短で料理ができたり、お風呂の追い焚きも電気よりガスのほうが早く温まったりするので、「ガスって言うほど悪くないな」と思っていました。

ですが、「悪くないな」と思っていたのも束の間、郵便受けに入っていたガス代の請求書を見て、一気に血の気が引いたのです…。

ガス代 ガス料金 検針票 請求書

1月17日〜2月12日までの検針票兼請求書で、厳密に言えばひと月もない期間のガス代が17,142円です。

2万円近いガス代の請求書に、ちょうど出かけようとしていたわたしは玄関でしばし呆然…。

娘を抱っこしながら腰を抜かすところでした。

ちなみに、ガス代の請求書がぐしゃぐしゃになっているのは、高いガス代に震えたわたしが握りつぶしたのではなく、なんでも気になる時期の娘が手に持って遊んだせいです。

決して、わたしがぐしゃぐしゃにしたわけではありません。

賃貸アパートの二人暮らしで月2万円のガス代はあり得るのか?

疑問 悩み

現在の賃貸アパートに引っ越してくる前は、オール電化のシャーメゾン賃貸アパート、その前はオール電化の一戸建てに住んでいたので、ガス代がこんなにも高いとは思いもしませんでした。

シャーメゾン賃貸アパートでは電気代が一番高いときでも1万円を少し超えるくらいだったので、ガス代だけでその電気代を軽く超えてしまったことになります。

もちろん、ガス代のほかに電気代もかかってくるので、合わせると月2万円は余裕で超えてしまうでしょう。

ここでふと疑問に思ったのが、賃貸アパートの二人暮らしで(正確には三人暮らしですが)月2万円のガス代はあり得るのか、ということです。

ネットで調べてみると、意外にも多くの人たちが異常に高いガス代に悩まされているということが分かりました。

二人暮らしで1か月のガス代2万円は高い!

二人暮らし、給湯とシャワーだけでガス代14,000円

高いのはプロパンガスだから?二人暮らしでガス代15,000円

二人暮らしでガス代が毎月1万円超え

夜の自炊とお風呂だけでガス代12,000円…

賃貸アパートでガス代が月15,000円

大人2人と子ども1人でガス代18,000円

毎日自炊のせい?一人暮らしなのにガス代12,000円

ガス漏れしてる!?ガス代が半端なく高い

追い焚きが原因?プロパンガスでガス代24,000円

二人暮らしでIH使用なのにガス代14,000円…

いつもより7,000円近く高い!ガス代16,000円

3人でガス代3万円!付き合いでプロパンガス

お風呂?ガスファンヒーター?ガス代2万円…

冬はあり得ないくらい高い!電気代とガス代で24,000円

雪国の冬のガス代23,000円…高い

高いガス代に困っているという声を紹介しましたが、まだまだ紹介しきれない声がたくさんありました。

二人暮らしでガス代が月2万円、普通にあり得る話だったんですね…。

二人暮らしの平均的なガス代やガス使用量はどれくらい?

お金 いくら 金額 料金

料理やお風呂、暖房などで使われるガスは、住む人の暮らし方や生活スタイルによって使用量が大きく変わってくるので、当然ガス代も各家庭によってピンキリです。

なので、ほかの家庭とガス代やガス使用量を比べてもどうしようもないことは分かっているのですが、今回のガス代があまりにも高いと感じたので、参考として平均的なガス代やガス使用量について知りたくなりました。

以下、プロパンガスの地域別の基本料金とガス使用量ごとのガス代の平均をまとめたものです。

[table]
[tablehead
title=”2021年12月,基本料金,5㎥,10㎥,20㎥”]

[tablerow title=”北海道”]
[tablecell]
2,147
[/tablecell]

[tablecell]
6,364
[/tablecell]

[tablecell]
10,340
[/tablecell]

[tablecell]
17,892
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”東北”]
[tablecell]
1,887
[/tablecell]

[tablecell]
5,556
[/tablecell]

[tablecell]
9,158
[/tablecell]

[tablecell]
15,956
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”関東”]
[tablecell]
1,787
[/tablecell]

[tablecell]
4,784
[/tablecell]

[tablecell]
7,719
[/tablecell]

[tablecell]
13,372
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”中部”]
[tablecell]
1,889
[/tablecell]

[tablecell]
5,126
[/tablecell]

[tablecell]
8,186
[/tablecell]

[tablecell]
14,007
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”近畿”]
[tablecell]
1,910
[/tablecell]

[tablecell]
5,088
[/tablecell]

[tablecell]
8,155
[/tablecell]

[tablecell]
13,946
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”中国”]
[tablecell]
1,996
[/tablecell]

[tablecell]
5,492
[/tablecell]

[tablecell]
8,741
[/tablecell]

[tablecell]
14,829
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”四国”]
[tablecell]
1,888
[/tablecell]

[tablecell]
5,058
[/tablecell]

[tablecell]
8,147
[/tablecell]

[tablecell]
13,965
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”九州”]
[tablecell]
1,854
[/tablecell]

[tablecell]
5,252
[/tablecell]

[tablecell]
8,450
[/tablecell]

[tablecell]
14,277
[/tablecell]
[/tablerow]

[tablerow title=”沖縄”]
[tablecell]
1,793
[/tablecell]

[tablecell]
5,268
[/tablecell]

[tablecell]
8,685
[/tablecell]

[tablecell]
15,117
[/tablecell]
[/tablerow]

[/tablehead]
[/table]

引用元:石油情報センター(2021年12月データ)

この表に我が家のガス代を当てはめて考えてみましたが、平均的なガス代とそれほど変わらないということが分かっただけで、高いガス代に納得できるほどの材料にはなりませんでした。

それに、これだけでは二人暮らしの平均的なガス代やガス使用量は分かりません。

そこでさらに調べていくと、総務省統計局が公表している世帯別の家計調査があることが分かりました。

その調査によると、二人暮らしの1か月のガス代の平均は4,330円。

我が家の2万円近くになるガス代とあまりにも差がありすぎて、「なるほど…」という感想しか出てきませんでしたね。

ガス代は、基本料金と従量料金(従量単価×使用量)の合計からなり、基本料金はガスを使っていても使っていなくても取られる料金です。

ガスの請求書を見ると、この基本料金が1,600円になっていたので、意外にも平均よりは安いという結果でした。

1㎥あたりの従量単価は契約しているガス会社によって差があるので、今よりもお得な従量単価のガス会社を選べばもっとガス代が安くなる可能性があると思うのですが、賃貸アパートなのでガス会社を変更するのは難しそうです。(大家さんに交渉する?不動産屋に相談する?)

賃貸アパートのガス代が高いのは何が原因?ガス代を節約するには?

ガス代 コスト ガス料金

ガスは料理だけでなくお風呂のお湯を沸かす給湯にも使われるため、寒い時期はどうしてもガス代が高くなってしまうのは仕方ないことです。

とくに寒さが厳しい地方ではガス代が高いのは当然かもしれませんね。

わたしの場合、料理は毎日しますし、10か月の娘の離乳食作りもあるので、食材が柔らかくなるまで鍋でグツグツ煮込むというような料理も結構な頻度で作っています。

また、娘をお風呂に入れるときは浴槽にお湯を溜めて一緒に入浴しているので、お風呂の給湯もガス代が高い大きな理由でしょう。

ですが、料理や給湯などは、何も寒い時期に限ったことではありません。

春夏秋冬、年間を通して料理はしていますし、お風呂もシャワーだけでなく湯船に入っています。

では、今回請求されたガス代が異常に高いのは何が原因なのでしょうか?

ガス代を節約するにはどうしたらいいのか、わたしなりに考えてみました。

都市ガスではなくプロパンガスだから

プロパンガス

一般的にガス代は都市ガスよりもプロパンガスのほうが高いと言われていますよね。

わたしが住んでいる賃貸アパートは都市ガスではなくプロパンガスで、もしかしたら従量単価が高いガス会社と契約しているのかもしれません。

もっと従量単価が安いガス会社があれば変更したいですが、何しろ賃貸アパートなのでガス会社の変更ができるのか、できたとしても変更までの道のりが険しそうで尻込みしてしまいます。

この点については改めて勉強が必要ですね。

離乳食作りなど煮込み料理にガスを長時間使っている

鍋 ガスコンロ ガステーブル 煮込み 料理

歯ぐきでつぶせるくらいの柔らかさまで火を通さなければならない離乳食後期。

にんじんやかぼちゃなど、固い野菜をゆでるときにガスを長時間使っているので、ガス使用量が多くなりガス代が高くなっているのかもしれません。

そのほか、煮込み料理もよくするのでこれも原因だと思います。

ガス代を節約するための対策としては、野菜の下ごしらえは電子レンジを使ったり、煮込み料理は電気圧力鍋にしたり…になるのでしょうか。(その分、電気代が高くなりますが…)

お風呂の追い焚き機能を毎日使っている

お風呂 追い焚き

お風呂は、夫が休みのとき以外は基本的にわたしが10か月の娘と入ります。

ワンオペだと自分の頭や体まで洗えないことがあり、夫が帰宅してからゆっくり入り直していました。

お風呂に入り直すまではいいのですが、娘とのお風呂が夜7時、夫が帰宅してからのお風呂の入り直しが夜11時くらいになると、お風呂のお湯は、お湯というよりもほとんど水に近い状態になってしまいます。

お風呂に入り直すときは、追い焚き機能を使ってお風呂のお湯を温め直しているのですが、この追い焚き機能を毎日使っていることでガス使用量が一気に増え、異常に高いガス代へとつながっているのだと思います。

分かってはいるのですが、寒い時期にはこの部分を節約することが難しいです。

ですが、このままでは光熱費地獄に陥ってしまう…ということで、夫と相談したうえでつぎのガス代請求書が届くまでは追い焚き機能を使わず、夫は帰宅後シャワーのみ、わたしは娘とのお風呂のときに自分の頭も体も洗う、という作戦を実行することに。

節約の結果が楽しみです。

賃貸アパートのガス代は異常に高いのが普通らしい…

給湯器 リモコン パネル

賃貸アパートのガス代について、二人暮らしで月2万円はあり得るのか、また、平均的なガス代やガス使用量はどれくらいになるのか、調べたことをお伝えしました。

その結果、本当に残念なことではありますが、賃貸アパートのガス代は異常に高いのが普通らしいということが分かりました…。

高いガス代に悩まされているのはわたしだけではないということが分かっただけでも少し安心しましたが、節約を心がけてもまだ高いと感じる状況が続くなら、ガス会社を変更できるのかについても調べてみたいと思います。

お風呂に入り直して追い焚き機能を使ってしまわないためにも、これからはワンオペで娘をお風呂に入れる技を磨いていかなければいけませんね!

[capbox
title=’関連記事’
titlesize=18px
titleicon=’ icon-tags’
titlepattern=2
bdsize=4
bdstyle=2
bdcolor=’#AEC4E5′
plx=’enter bottom delay 0.8s’]
[blogcard url=”https://iru-mi.com/post-2358″]
[/capbox]


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です