
お手軽にできる二重整形と言えば埋没法ですが、お手軽にできるがゆえに抜糸をして元の目に戻りたいという悩みを抱えてしまう人も多いようです。
そして実際に抜糸を行うことで二重整形を行う前の目に戻った経験がある人も少なからずいるんですよね。
悩んだ末に埋没法の施術を受けたのにどうして抜糸を行うことになったのか・・・それには人それぞれいろいろな理由があります。
埋没法で二重整形を行った人やこれから行いたいと考えている人にとって、抜糸を行った人がどうして抜糸に踏み切ったのか、その理由がとても気になるところだと思うので、今回は、二重整形の埋没法を行ったものの抜糸をすることを決断した人がどうして抜糸を行ったのか、その理由についてまとめてみたいと思います。
目次
ネット上でよく見かける抜糸の理由は?
Yahoo!知恵袋などを見ていて多いと思うのは
- 腫れがなかなか引かない
- 希望していた二重の幅よりも広すぎる
- 糸の食い込みがキツくて違和感がある
という投稿です。
その他には二重整形を行ったこと自体を後悔して精神的にうつ状態になってしまったとか・・・
とにかく二重整形を実際にやってみなければ分からなかった事態が起こる場合があるんですよね。
これがもし切開法だったとしたら、整形前の状態に戻したいと思ってもどうしようもないので、
糸を抜くことで元に戻る埋没法で二重整形を行ったことが唯一の救いとも言えるかもしれません。
埋没法の抜糸をしたい!経験者の悩みまとめ
①半年ほど前に埋没法の二重整形をしました。
親にもらった顔をいじってしまったことにすごく後悔しています。
毎日眠れません。
②すごい上手いと評判の先生にやってもらったので左右対称で綺麗な二重にしてもらったのですが、ただ私の希望した幅が広すぎて、眠そうな目になってしまい色々考えた結果、抜糸をして再手術をしようときめました。
③今年の1月に埋没法の2点どめをしたのですが、最近右目に異物感があり、瞬きをするとゴロゴロします。
抜糸を考えているのですが、抜糸をしたあとその日に再度埋没法の施術を受けることは可能でしょうか?
④4年ほど前に埋没法をしていましたが、1年ほど前から右目のラインが薄くなってきたので再手術を行いました。
その時に左目と右目の幅を少し広げたのですが一ヶ月ほど経ち腫れも完全に引いているのですが、前のラインの方が良かったと思うようになりました。
糸はまだ一ヶ月くらいしか経っていないので、指で触ると感触があります。
今のを抜糸し以前のラインに戻したいのですが、ダウンタイムがあまりとれないです。
抜糸と再手術は同日にすることは可能でしょうか?
⑤片目だけ幅が広すぎて元々そちらの目は二重だったのもあり元に戻したいです…
⑥私の目は、カクカクした、不気味で気持ち悪い目になっており、生きていくのが辛いほど、悩んでいます。
⑦最近目がちくちく痛く、角膜の傷がすごくて悩んでいます。
⑧まぶたの裏にゴロゴロする感触と多少の痛みがあったので眼科を受診しました。
診てもらった結果、埋没法で使った糸が露出していた事がわかりました。
⑨埋没法7年後に激痛です(>_<)抜糸したいです… 30歳子持ちです。 10年前と7年前の計2回、埋没法にて二重にしました。 今まで問題なく過ごしてきましたが、今月ある日突然に右目に激痛があり、 目は開けられず、目を少しでも動かすと刺すような痛みが走り、目は真っ赤に充血し、まぶたまで腫れ、 ひどい状態になりました。 すぐに眼科を受診し診てもらったところ、埋没法の糸が眼球側に飛び出し眼球を傷つけているとのことでした。 眼科専門病院の紹介状を書いてもらい、後日そちらを受診し、飛び出している部分だけをカットしてもらいました。 しかし、刺すような激痛は治まったものの、目のゴロゴロ感や時々チクッと刺さる感じは無くなりませんでした。 先生に伝えたところ、『透明の糸でとても見えずらく、しっかりと糸を除去するには、まぶたの表から切開して取る必要がある。けど埋没してから長い時間が経っているから、難しい手術になるよ。』 とのことです。 今回の先生は、まぶたの表から切開し全抜糸するのを渋っているような印象でした。 ですが私的には、目のゴロゴロ感やチクチク感は毎日24時間のことですし、目というナィーブな箇所の問題で、我慢できることではありません(>_<) この目の中の不快感から、一刻も早く解放されたい!! そこで、数年経過した埋没法を抜糸したことがある方!もしくはお詳しい方(>_<) 安全に快く抜糸してくれる病院を知っていたら教えてくださいm(__)m できれば都内近郊で。。。 経験者の方は経験談も含め教えていただけたら嬉しいですm(__)m こんなことになるなんて、軽い気持ちで埋没法を受けたことを本当に後悔しています… 今も目はゴロゴロ(>_<) そしていつまた飛び出してくるか分からない反対の目のことも思うと毎日恐怖です。 誰か助けてください(>_<)
⑩もうすぐ抜糸をします。わたしの場合は長年どうもなかったんですが、突然結膜炎やドライアイ、コンタクトしてますが、になりなかなか治らず終いには糸の結び目がごろごろ。眼科へいっても露出はなく、いろいろ周り半年くらいつらい思いをしていました。そのときに抜糸のことを知り、なにか症状があればごはんも喉にとおらないくらい凹んでいました。ネットでもいろんな意見や抜糸された方がいて私は抜糸を決意しました。症状がいまはないのですが、やはりこの先もうあの症状に悩まされるのは嫌とゆうこと、と気持ちの上でスッキリしたい、目を大事にしたいと思ったからです。自分の気持ち次第だと思います。
⑪埋没で二重にして3日目ですが、前の一重にも愛着があったなということ、一重の自分が気にしていただけで家族恋人友人などはありのままの私を好きでいてくれてたのになと、とりかえしのつかないことをしてしまったと罪悪感に駆られています。。。みっともないはなしですが。泣笑 もし早めに抜糸していいのであればしたいと考えています!
⑫埋没法をして10ヶ月がたった今、目に少しゴロゴロした違和感が出てきました。
このまま違和感がひどくなったり、何年後かに糸が出てきたりすると…などと考えるととても怖いです。
⑬私は術後1週間、片目の眼のみごろごろが治らず眼科へ駆け込みました。
そしたら一番目頭側の糸がまぶたの裏から出ていて眼球は傷だらけでした。
視力も1.5から0.4まで低下してしまい、すぐに埋没を行った病院へ連絡したら即日抜糸をしてくれ、そのまま同じラインになるように止めなおしてくれました。
⑭四年前挙筋法で埋没手術を受けました。
気に入っていたのですが、最近化粧を薄くすると二重幅に違和感を感じたので、抜糸、幅狭に再埋没したいです。
⑮異物感があり、私は埋没してもらった美容外科で抜糸してもらいました。
⑯私の場合は埋没2年後に抜糸しました。
眼の中の違和感が消えないこともあったし、何より糸が入ってるということも気になりだしたので取ってもらいました。
まとめ
こうして埋没法の抜糸をしたい理由を見てみると、やはり冒頭でもお話したように
- 腫れがなかなか引かない
- 希望していた二重の幅よりも広すぎる
- 糸の食い込みがキツくて違和感がある
という理由が多いように見受けられます。
そのほか、まぶたの裏側に埋没したはずの糸が飛び出して目が痛いなど、重篤な症状に悩まされる人も・・・
二重整形の埋没法自体は、抜糸をすることで元の状態に戻すことができるというのが売りですが、保証のない美容外科クリニックで施術を受けてしまうと、ほかの病院を探したり余分な料金が発生したりと負担が大きくなってしまいます。
なので、二重整形の埋没法を受けるときは、あとあと抜糸を行うことになっても大丈夫なように保証制度のある美容外科クリニックを選ぶことが大事です。
わたしのおすすめは、施術後の保証制度がしっかりしている湘南美容外科クリニック。
圧倒的な施術数と豊富な実績がある病院なので、万が一のことがあっても安心して相談することができると思います。
二重整形の埋没法が成功するかどうかのカギは、美容外科クリニックが握っているといっても過言ではありません。
アフターフォローがしっかりしている病院を選ぶようにしましょう。
コメントはこちら