
パリパリした皮に包まれた肉あんが美味しい中華おかずと言えば、やっぱり春巻き。
ですが、一から作ろうとすると手間のかかるおかずでもあります。
そんな手間のかかる春巻きですが、業務スーパーの「お肉たっぷり春巻き」は揚げるだけの簡単調理!
お弁当のおかずやオードブルの一品として手軽に利用できるのがうれしい商品です。
今回は、冷凍庫に常備しておくといざというときに使える、業務スーパーの「お肉たっぷり春巻き」をレビュー。
味はもちろん、本当に「お肉たっぷり」なのかどうかについてもレビューしたいと思います!
業務スーパーの「お肉たっぷり春巻き」
業務スーパーの「お肉たっぷり春巻き」は、20個入で348円、1個あたり17.4円という高コスパ商品。
「お肉たっぷり」というキャッチフレーズが何とも魅力的ですよね。
袋のみのシンプルなパッケージの中に20個の春巻きがキレイに並べられています。
平らな状態でパッケージされているので、冷凍庫内にコンパクトに収納できますよ。
春巻きの大きさは3cm×8cm。
大きすぎないサイズなのでお弁当にも入れやすいのではないでしょうか。
以下、「お肉たっぷり春巻き」の商品説明です。
名称 | お肉たっぷり春巻き |
---|---|
価格 | 348円 |
原材料名 | 鶏肉、野菜(キャベツ、ねぎ、にんにく、しょうが)、春雨、豚脂、ぶどう糖、しょうゆ、食塩、チキン粉末、オイスターソース、砂糖、皮(小麦粉、食用油脂、水あめ、食塩)、いため油(大豆油)/調味料(アミノ酸)、増粘剤(加工デンプン)、ベーキングパウダー、乳化剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
内容量 | 600g |
保存方法 | -18℃以下で保存してください。 |
100g当たりの栄養成分表示はこちら。
エネルギー | 192kcal |
たんぱく質 | 6.9g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 22.3g |
食塩相当量 | 1.9g |
業務スーパーの「お肉たっぷり春巻き」を揚げてみた
春巻きは少量の油で揚げ焼きもできますが、今回はたっぷりの油の中を泳がせるように揚げてみたいと思います。
揚げるのは以下の8本。
揚げるときは170℃の油で、凍ったまま4個あたり約4分間加熱が目安。
きつね色に揚がったら出来上がりです。
さて、肝心の中身はというと…。
正直、「お肉たっぷり」というような肉々しさは感じられませんが、鶏肉のほかキャベツやねぎ、春雨がギュギュッと詰まっているので、食べごたえはたっぷり。
「お肉たっぷり」という表記については、パッケージに小さい字でこんな断り書きがありました。
「※当社比、従来春巻に比べて食肉の占める割合が多くなっています」
なるほど、よくある「当社比」というものですね。
業務スーパーで販売されていた従来の春巻きに比べて、肉の割合が多くなっているということのようです。
そして、気になる味についてですが、家庭で食べる春巻きとしては十分満足できる美味しさだと思います。
チキンとオイスターソースの風味がしっかりしていて、思った以上にご飯がどんどん進む!
個人的にはしょうゆやトマトケチャップなどをかけなくてもいける感じ。
そのままの味で十分勝負できます。
冷凍庫にストックしておくと何かと便利な「お肉たっぷり春巻き」。
ぜひ業務スーパーの売り場をチェックしてみてくださいね!
コメントはこちら